間接材調達・購買の見直しで生産性は上がる
間接材の調達・購買は
会社の価値を生み出すコア業務ではありません。
最適化することで従業員が
生産的業務に使える時間を増やすことができます。
-
間接材の注文件数は直接材の4倍
直接材
商品生産に必要な原材料
いつもの物を計画発注
改善に取り組みやすい領域
-
間接材
その他業務に必要な物品
多くの物品をその場その場で発注
改善が必要な領域
調達・購買の課題は?
-
業務にかかる
コスト工数の多い作業に
人件費がかかるFAX
用紙代
-
物品の価格
-
どのサプライヤを
選べばいいか
わからない -
価格交渉が
難しい
-
-
部門ごとの
調達見える化が
できない最適化が
困難
これらの課題をすべて解決!
B to B商品の主要サプライヤーの商品が一元購入できる
調達・購買サービスを提供。
商材ごとに発注先、発注方法を変える必要なく、
ワンオペレーションでネットでの
統一購買を実現します。
調達・購買の時間を削減
調達・購買をビズネットのサービスで統一することで物品の選定、購入先の検討、請求書処理などの工程を削減し、本来の業務に当てる時間を確保することができます。
ソリューションの特徴
-
特長1 買いまわり不要の豊富な品揃え
各種BtoB商品の主要サプライヤーと連携。オフィス用品、文房具はもちろん家電、プロ向けの工具や医療・介護用品まで幅広い品揃え。
-
特長2 日頃の取引先をデジタル化
自社のECサイトを持たない取引先の商品でもユーザーカタログ機能で商品情報を電子カタログ化し、ビズネット上で商品の購入が可能です。
-
特長3 会員特別価格で購入が可能
ビズネット会員向けのお得な価格にて商品を購入可能です。作業コストだけでなく物品購入のコストも削減することができます。
-
特長4 商品の横串検索が可能
複数サプライヤーで同一製品を扱っている場合、それぞれのサプライヤーの商品価格を比較検討することができます。
-
特長5 請求を取りまとめ
ビズネットを通してご注文いただいたサプライヤーの支払いは取りまとめてご請求します。※ユーザーカタログの商品は除く。
-
特長6 充実した管理機能
購買の承認設定、購買実績のレポート取得など、調達・購買業務を円滑にする機能を提供。
事例
-
株式会社キタムラ様・グループ企業様
年間600時間相当の業務コスト削減に成功し、サービス範囲をグループ全体へ展開!
-
株式会社大林組様
社内オリジナル商品を一括管理・業務の効率化を図り、年間9,000万円以上のコスト削減。
ご利用の流れ
お申込みからご利⽤開始まで2ヶ⽉程度を⽬安にご提供させていただきます。
※お客様のご希望の環境によって前後する場合がございます。
よくある質問